過去ニュースログ7月分

02/07/26 β2私感2

国際サーバーβ2に於いてのマナーについて。日サーバーにおいて「ノーマナー」とされる行為についての書きます。
※国際サーバーと日サーバーで文化が異なるという点を念頭に置いて読んで下さい。あくまで国際サーバーでの話です。

横やりについて
横やりは基本的に悪いと思う人と共闘と思う人の二通りがあるようです。悪いと思っている人でも日本人ほど嫌悪感を露わにする人は居ないように思えます。また共闘と思っている人は遠慮無く横やりして来る上、モンスターを倒した後のアイテムを全部取ってしまったりすると「looter」とか言われた挙げ句ストーキングされるときがあるみたい(※2ch英鯖スレッドより)なので、相手が共闘と思って横やりしてくるときは"No help"とか"Your help is unnecessary. But thank you."(※翻訳サイトに使用による適当英語)と言ってきちんと断ると良いかも。または"thanx(thank u)"と言って一緒に共闘も悪くない選択かな。何はともあれ無言なのは悪い結果になりがちですので、相手にコンタクトを取り自分の意志を伝える努力がやはり大切かと思います。これは横やりだけでなく国際サーバーの何事に於いても大切な事なので、英語が苦手だからと引っ込み思案にならず積極的に意思疎通を行いましょう。

ルーターについて
結構居ます。拾われる前に拾いましょうがやはり大前提の模様。

MPK
古木の枝でモンスターを召還しMPKするという事がかなり問題になっているようです。特に街で召還可能なので武器屋、道具屋、商人の集まる広場等に多いようで。これは近々修正されるでしょうから日サーバーの時に出来るかどうかアヤシイです。しかしこのMPK、なんかプレイヤの皆さんは楽しんでいる模様。祭りの一つでしょうか?
他のMPKについてはよく解りませんがデスペナルティによる経験値ロスト、アイテムドロップが怖く死ぬ前に蠅逃げ、蝶逃げが頻繁に行われているようなので、蠅逃げによる二次的なMPKはあるのではないかと思います。まだアクティブモンスターが居るような場所にはいけそうにもないレベルなので確認不能です。確認でき次第報告したいと思います。
※韓国サクライ鯖では街でのデスペナルティが無くなったようです。街では死んでも(殺しても)ペナルティが無いですから、古木の枝を使ったMPKは今後フィールドが主流になっていきそうな予感がします……。

固定砲台
弓手、マジシャンの固定砲台化はβ2になっても無くなっていませんが、フィールドが広くなったのであまり気にならなくなった、という話です。要するに固定砲台が気になるようなら他のフィールドに行けという話ですね。また弓手やマジシャンのソロというのはβ1に較べかなり厳しいらしく、ノンアクティブモンスターのみの場所ならソロも可能ですが、アクティブが居る場所でしかも壁撃ち、崖撃ち出来ないところではもうどうにも生きていけないようです(要するにPTプレイしろよ、とわけですね)。
Gravityの敵強化の方法については賛否両論ですが、方法はともあれGravityの思惑通りになったような……?

溜め込み
敵がグッと強まったので溜め込みは無いみたいです。といいますか退魔アコ&VIT極振り剣士等は絶滅した模様です。AFK壁という概念もβ2では無くなった気がしますが未確認なので言及しないことにします。

BADPOINTによる恐喝およびGOODPOINT金銭トレード
"悪評をつけるぞ"を脅し文句にお金やアイテムをせびる人が結構居るみたいです。また何らかのノーマナー(ルートなど)を行った人へ"お前の行為はノーマナーだ。500zよこせさもなくば悪評をつけるぞ"といった風に脅す人も。
また逆に"好評(?)を○○zで売って下さい"とチャットを掲げる商人さんもチラホラ。
どちらにせよなんだかなァと思いますです。 この相手にポイントつける方式は失敗のような……。

とりあえず今回はこれまで。何か間違い等ありましたらバシバシ指摘下さい。

 

02/07/23 β2私感

 国際サーバー新規参入してみての私感ですが、日サーバーにβ2が適用された場合、β2から新規参入するプレイヤとβ1から遊んでいたプレイヤとの経済能力およびキャラ育成スピードに如何ともしがたい格差が生まれそうな予感。カードやレアリティの高いアイテムは非常に高い価格で取引されているので新規参入した人は相当稼がない限り手にすることは出来ないでしょう(または自力ゲットかな)。ま、逆を考えればレアさえ出れば一攫千金と言えますが……。
 キャラの育成スピードはβ1の装備品、Zeny持ち越しが出来るとするならβ1から引き継ぎのキャラが当然有利です。そもそもβ2からスタートの人とはレベルに差があるわけですから較べるべくもないわけですケド(^-^:

 余談ですがβ2から転職イベントに変更があり転職するのに少々面倒になる職業(盗賊、魔法師、弓手)があるので、新キャラを作る予定の人は今の内に転職だけでも済ましておくと良いかもしれません。でも転職イベント結構楽しい(&バグだらけ)なのでゲームを楽しむつもりでしたらβ2適用後の方が何かと面白いかもですが。

 とりあえず今日のところはこれまで。次はβ2適用後のマナーについて考察してみようと思います。

02/07/22 うさみみ祭収束気味かな?
 まだまだ消費されるアイテムは高値安定ですがうさみみイベント開始当初に較べるとだいぶ価格が落ちてきましたね。うさみみを欲していた方々に(ほぼ)うさみみが行き渡った感があるので、もうこれ以上値段が高くなることは無いでしょう。きっと。
 ところで町中、フィールド、ダンジョン何処を見回してもうさみみが目に入る今、果たして本当にうさみみが貴重品(?)なのかちょっと疑いたくなるmiecoでした。

02/07/16 Iris初心者修練場ダウンプチ祭
 
昨日から落ちっぱなしだそうです。早く復活すると良いですね。
 午後7時に確認したところ入り口部分のゲートは復活してました。でもNPCがところどころストライキ中のようです。

髪型別に並ぶ人々

02/07/15 ウサ耳イベント復活しました
 各地のウサ耳NPCさんの周りは大変な混雑具合のようです。特にプロンテラ南のNPC周辺は大変重くなっておりますのでご注意下さい。もしうさみみを作られるなら混雑していない町のNPCを使うと良いでしょう。噂に聞くとラグか何かで材料だけ消えてうさみみが手に入らなかったということですので(^-^;

 現在(17時現在)材料の値段が非常に高騰しておりirisのプロンテラうさみみNPCそばでは四つ葉のクローバーが約160000Zeny、柔らかい毛一つ6000zeny、ねこみみ50000Zney程で売買されているようです。暫くしたら値下げが始まり価格も安定すると思いますので、急ぎでない方は暫く待った方が賢いかもしれません。


大混雑!
混雑中のうさみみNPC周辺 in Iris

02/07/12 ウサ耳イベント復活

こんにちは。
Ragnarok Online 運営Teamでございます。
大変お待たせしました。
ついに7月15日(月曜日)にkapura event(うさぎのヘアバンド)が実装されます。
韓国のServerで十分にテストしましたので、BUGはないと思います。
余談ですが日本のBeta2開発は順調です。
Beta2ではBOTを防ぐことも可能になる予定です。
ありがとうございます。

(株)Gravity Ragnarok Online 運営Team。

ところで「β2ではBOTを防ぐことも可能になる予定です」とありますが、
ということはβ1ではBOT対策はしないと言うことでしょうか?(´Д`;)
飴と鞭が一緒に来たような複雑な心境の今日この頃です。

02/07/10 ZENY増殖チート流行中!

 詳しいことは書きませんがとある方法を使ってZENYを増やすチートが流行っているそうです。初心者修練場等で大金を配っている人は100%チートで増やしているので、チーターと呼ばれたくなければもらわない方が身のためでしょう。しかし今回のチート(バグ?)でZENYの価値が全く無くなってしまいましたね。このままじゃZENYリセットもあり得るような気が……。

 Gravityがパケットにきちんと暗号をかければこのような事態にはならないはずなのですが、一向に暗号化されないみたいですね。β2はきちんと暗号化されているのでしょうか。大変気にかかります。

02/07/06 RODN様の韓国サクライ7/6パッチ情報より

  1. モンスターAI 修正。 数名がモンスターを攻撃した時、以前は一人にだけダメージが集中する方式でしたが、代わる代わるダメージを受ける方式に変更。
  2. ダンジョン長く留まったキャラクターにモンスターが集中する方式から、条件に合ったキャラクターを一定に攻撃するように修正。
  3. ベースレベルが30以下のキャラクターが死んだ場合、経験値だけダウンしてアイテムはドロップしません。

とのこと。 経験値分配システムは変更が無いようなので横やり自体は無くならないかもしれませんが、横やりを行う方もリスクを負うようになるので分相応なマップでの横やり(経験値ルート)は出来なくなりそうですね。ただその反面このルールは弓手や魔法師などの遠距離攻撃系の横やりに関しては解決になっていないどころか、タゲ奪いが出来てしまうわけで、このルールがもしも日本鯖にこのまま適用されたとしたら――物議を醸すのは必至な予感です。

現在の韓国ではどのような反応なのでしょうか。大変気になります。
2ch桜ゐtest鯖 Lv4962さん曰く「 雑魚キャラの横殴りは減るだろうけどそこそこ強いキャラはダメージ来る確立が幾分か減るので 殴る、もしくは死ぬ直前に殴るはありそう。AI強化はいいんだけど横殴り含めて現状のドロップルールだと イザコザが更に発生しそう」とのこと。確かに止め寸前での横やりが増えそうな予感。

さて、実際にこのパッチがサクライ鯖に適用されましたら、実際の声を集めて特集しようと思います。お楽しみに(?)

 

戻る