過去ニュースログ10月分

02/10/29 「ラグナロクオンライン」有料化および登録に関するお知らせ

12月、1月、2月はサンキュープライスで900円。
その後は一月1500円とのこと。

この値段を妥当と取るか高いと取るか。大学生や社会人にとってはさしたる金額ではないですが、小、中学生には微妙な金額ですよね。ああ、あとヒッキー無職の人にもお高い金額かも。フフ。

ちなみに課金開始日時はとある情報筋(!)から事前に情報を得ていたのですが、大人の事情でココに書くことは出来ませんでした。ゴメンね(´・ω・`)

以下個人的見解。

11/20から十日の間に有料サービスの会員登録をしないとβ時のキャラクターが移行出来るか、否かが肝ですね。個人的に課金後一月くらいは様子見をしたかったので、もしも課金前に登録しておかないと移行されない場合はちょっとだけ困るかも。まあ900円払えば良いわけですが……。

チートやBOTを使って育てたキャラクターはどういう扱いになるのか。β時にBANされずに生き残ったチートキャラを持つアカウントを有料会員として登録した場合、そのキャラクターはどう扱われるのか?BANもされずに課金後も使えた場合は、チート、BOTのやったモノ勝ちになってしまうのですが?

ところで台湾ラグナロクは課金後に結構人が減ったみたいですが、日本の場合はどうなんでしょうね?「サンキュープライスとやらで三ヶ月は遊んでみるか」という人が多いと思いますし、日本人は大陸系よりもサービスの質に対し寛容な部分があるので、台湾より人が減らないと想像します。あとβ2の悲惨なプレイ環境から「課金後は良くなるはず」という希望的観測を持った人も多いのでは(少なくとも私はこう思ってます)。……課金後も人数が全然減らなくてβ2とほとんど同じままだったら(´・ω・`)ショボーン

とりあえずこの一月&課金前のメンテ(?)でガンホー社にやってもらいたいこと。
・チート・BOTの取り締まり強化。
・インフレを起こした世界の再構築。 明らかにチート品と思われるアイテムの排除およびチート品所持者のBAN。
・クレジットカードの番号が流出しないような”セキュリティの高い”システムの構築。現在の個人情報管理システムを流用するならクレジットカードなんて使えたモノじゃないです。怖いし。

課金後にやってもらいたいこと。
・不正者に対し断固たる態度で望んでもらいたいです。
・ハラスメント行為に対してのサポート業務の徹底。お節介くらいが丁度いいかと。
・ パッチ内容の詳細情報を掲示。なんでパッチ情報をニュースサイトで確認しないといけないのか理解に苦しみます。

とまあずらずらと書きましたが、とりあえずは11/6待ちですね。期待半分不安半分。

02/10/26 来週から"無駄にポジティブ週間"開始です

勝手に開始ー。ラグナロク、ガンホー社、重力社に対して全てポジティブに行きましょう!やふーーーっっ!

02/10/01 ガンホー社、テスターに対する対応向上?

 シャットダウン時のアナウンスが以前に比べマシになった模様です。といってもコレが「当たり前」なわけですが。

ちなみに今回のアナウンス(IRIS)
サーバーに不具合が発生したため、サーバーの再起動をおこないます。
シャットダウンは、3:00を予定しております。
安全のため、早めのログアウトをお願い致します。

このアナウンスのあともう一度同様のアナウンスが行われました。

前回の文字化けが表示された挙げ句速攻シャットダウンに較べなんたる素晴らしさ!
今後もきちんとしたアナウンスが行われることを願っております。 出来たらサーバーオープン予定の時間も同時にアナウンスいただけるとより親切で良いと思いますが、如何ですか、ガンホーさん?

02/10/22 サクライオープン???

実際に入れてプレイをしている人が居るらしいです。公式なアナウンスはまだ行われていませんし、どういうことでしょうか?
とりあえずは告知待ちかな?

サーバーリストから消えました。どうやら手違いだった模様。

と思ったら告知が出てました。

アップデート作業における障害についてのお知らせ(続報)

ラグナロクオンライン運営チームです。

昨日10:00より行わせて頂いておりました、サーバープログラムアップデートの際に 発生したサーバーの不具合についてお知らせ致します。

サーバーのタスク処理向上の為、プログラムの改修を行いましたが、 動作が思わしくなく 再度改修の為、一旦以前のバージョンを復旧することとなりました。 又、他の作業内容としてログインサーバーのプログラム改修、 sakrayサーバーの 立ち上げ作業を平行して行わせていただきました。

テスターの皆様にはご迷惑をお掛けしてしまい重ねてお詫び申し上げます。

ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)
ラグナロクオンライン運営チーム

というわけでSakrayは公式に立ち上がったようです。しかしながらテスト用のサーバーなのか、Chaos等と同じく普通の世界なのか判明しておりません。願わくばテスト用サーバーであることを。

02/10/21 ガンホーマジック再び?

今回のサーバーパッチによる変更点はカード以外のパッチ変更点(実装・非実装)スレをご覧下さい。どうも今回のサーバーパッチは激しく罠だった模様で。

重力社から渡されたモノをそのままパッチとして適用しているでしょうから、ガンホー社ばかりを非難するのはアレだと思うのですが……。果たしてガンホー社と重力社はきちんと意思疎通が図れているのでしょうか。どうもβ2テストレポートに送ったモノが重力社まで届いていないような気がしてならないのですが。

今回のパッチによってバグフィックスされたモノよりも、もっと優先的に直す致命的バグをまず直すべきなんじゃないかと感じるmiecoであります。

今回のサーバーパッチについて

サーバーオープン時間延期のお知らせ
サーバーオープン時間延期のお知らせ(続報)
サーバーオープン時間延期のお知らせ(経過報告)
アップデート作業における障害の復旧経過のお知らせ
続報によると「新機能の実装準備として行っておりましたサーバープログラムアップデートですが、 ログインに関連するプログラムに障害が発生し、現在継続調査を行わせて頂いております。 」 とのこと。現在検証中だそうです。

経過報告。「復旧の経過を報告するため、再度2時間後に告知を行わせて頂きたいとおもいます。 しばらくの間アクセスをひかえていただき、告知をお待ちいただけますようお願い 申し上げます。 」だそうです。サーバーチェッカー(?)を見る限りログインサーバーは生きているようなのですが、とりあえずログインしないようにしましょう。

0時過ぎに一応復旧した模様です。とりあえず以前より進捗の告知が出るようになった分評価しても良いかなと思いました まる

01/10/21 Chaosサーバー巻き戻り現象に関する注意事項

ラグナロクオンライン運営チームです。

現在、「頭部中下段(マスク,サングラス等)」「アクセサリの装備アイテム」については、 精錬が不可能になっております。Merchant・Blacksmithによる露店やchatによる取引 にこれらのアイテムが出されていた場合、購入もしくは取引をしないようにしてください。

所持していた場合もアカウントブロックの可能性がございます。 NPCに売る等各自処理 してください。 また、「LV2以上の武器について精錬数値が高いもの」「防具で精錬数値が高いもの」 については、調査対象とさせていただきます。アイテムLogにより不正な方法で作られた 物と断定された場合は、精錬を行ったプレイヤーをアカウントブロックさせていただきます。 所持していた場合も同様に処分される可能性がございます。精錬数値の高いアイテム を安価で購入しないなど、各自ご注意ください。

ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)
ラグナロクオンライン運営チーム

過度な期待は禁物ですがとりあえずなま暖かく見守ることにしましょう。

01/10/21 Chaosサーバー巻き戻り現象に関する注意事項

ラグナロクオンライン運営チームです。

現在、「頭部中下段(マスク,サングラス等)」「アクセサリの装備アイテム」については、 精錬が不可能になっております。Merchant・Blacksmithによる露店やchatによる取引 にこれらのアイテムが出されていた場合、購入もしくは取引をしないようにしてください。

所持していた場合もアカウントブロックの可能性がございます。 NPCに売る等各自処理 してください。 また、「LV2以上の武器について精錬数値が高いもの」「防具で精錬数値が高いもの」 については、調査対象とさせていただきます。アイテムLogにより不正な方法で作られた 物と断定された場合は、精錬を行ったプレイヤーをアカウントブロックさせていただきます。 所持していた場合も同様に処分される可能性がございます。精錬数値の高いアイテム を安価で購入しないなど、各自ご注意ください。

ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)
ラグナロクオンライン運営チーム

過度な期待は禁物ですがとりあえずなま暖かく見守ることにしましょう。

01/10/19 2chで「DUPEはネタ」説浮上

個人的に「DUPEはネタ」説こそが"壮大なネタ"な気がしてならないのですが。とりあえず。

01/10/17 サクライのアレさん署名活動を開始

今回のDUPE騒ぎに対するガンホー社のいい加減な対応に、業を煮やした(?)サクライのアレさんが署名活動を開始されました。署名活動ページはこちら。応援してます。がんばってください!

01/10/17  Chaosサーバー巻き戻り現象に関する注意事項

ラグナロクオンライン運営チームです。

16日未明に発生しました巻き戻り現象に関連して、それを悪用したアイテム増殖が 行われていたことを確認致しました。

@故意に増殖させたアイテムについて

この問題につきまして運営チームと致しましては、故意に増殖したアイテムについて 追跡調査を行うとともに、増殖させたプレイヤーのアカウントにつきましては停止措置を 取らせていただきます。また、増殖されたアイテムをトレードもしくは拾って手に入れた プレイヤーについてもアカウント停止の可能性がございます。NPCに売却などし処分さ れるようお願い致します。

A偶然に増殖してしまったアイテムについて

増殖したアイテムを確認し次第NPCに売ってください。増えたアイテムをそのまま所持 された場合、アカウントを停止させていただく場合がございます。特に、無料で配られて いるアイテム・安価に販売されているレアアイテムに関してはなるべく入手しないよう お気をつけください。

         ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)

         ラグナロクオンライン運営チーム

要するに露店売りしているレアアイテム=DUPEアイテムの可能性あり=ゴミと化したようで。買ってしまうとアカウント停止の可能性があるわけで。要するに純然たる商人は商売あがったりなわけで。

相変わらずなお粗末な対応ご苦労様です、ガンホー様。

01/10/17 Chaosサーバーの巻き戻り状態につきまして[続報]

 DUPE行為を行ったテスターは最低と言っていいでしょう。果たしてテスターという自覚はあるのでしょうか?自分さえよければ満足?自分さえよければどうでもいい?……非常にガッカリな気分です。

しかしダメなのはテスターだけではありませんでした。テスターと同じく管理会社もダメでした。

今回の対応は数あるネットゲームの中でも最低の部類に入ると思います。

 「本件、突然の障害にて皆様にご迷惑をおかけしたことを あらためてお詫 び申し上げます。 さらに、テスターの皆様よりご意見を多々頂き、 また 弊社内でも充分に検討をさせていただいた結果、今回に関しましては 再度過去の状態にサーバーを戻すことを行わないこととさせて頂 きました。」

 最後の一文「今回に関してましては(以下略)」の部分、前半の文章と繋がってません。十分に検討した結果、巻き戻さない……。一体どういう意図があって巻き戻さないのでしょう?これはDUPE行為を容認したという事でいいんですか。DUPE行為自体はノーマナーリストの8番に抵触するというのに?
 意図せずDUPEしてしまったアイテムは仕方ないと思いますが、今回の一件は意図的にDUPE行為を行った人が多数いることが問題なわけです。普通の、まともな神経を持つ会社であるなら巻き戻しや、きちんとしたアナウンスを行うはずですが、今回の一件についてはこれ以上言及されていません。 憶測に過ぎませんが、仮にDUPE前のバックアップが無かったとしても、きちんと真実をアナウンスすべきです。「弊社内でも十分に検討をさせていただいた結果……」なんて日本的な対応をしてちゃ……ダメです。テスターが知りたいのは何故巻戻りが無いのかの理由。その理由を隠しては、堕ちに堕ちた信用はより墜ちていくばかりなんですから。

今現在私の心は大きく揺れています。正式サービスが開始された時にきちんと課金して続けるか、辞めるかで。


今回の一件について

RAG.D project − 特設ページ
OptimizeProject − 対応が為されるまで放置 場合によっては閉鎖
R.M.C − DUPE騒ぎによりChaos取引掲示板一時閉鎖
サクライのアレ − 特設ページ&運営改善要求署名を開始されたそうです
ラグナの何か。 − 特設ページ
赤ポット補給隊 − 無期限更新停止
鴨はうす  − 引退を示唆するTOP絵(´Д⊂)

その他多くのサイトさんが反応されている模様。
閉鎖されたサイトも今回は相当多いようで。本当にRagnarokに思い入れの強かった人にはよほど堪えたのでしょう。かくいう私も閉鎖とは行かないまでもかなりの衝撃を受けましたし。ガンホー・オンラインさんは今一度運営について考えてみる必要があるのではないかと思います。正直お粗末すぎます、この一件は。

01/10/09 VNIレビュー

ファミ通の如く点数をつけられているみたいです。怖いですね。でもウチは行方不明らしいので安心です。
外部からのLINKがほとんどない状態ですから!

(´・ω・`)イイノカナ、コレデ

02/10/05 ラグナロクに繋がらない!というときは

カエレ!〜招かざる厨房たちへ〜をご覧になると良い時間つぶしになるかも!
しかしどの世界でも厨というのは怖いモノですね。ブルブル。

02/10/02 fenrir正式オープン

新規オープンおめでとう!割と各鯖からテスターが分散したようで、ログイン鯖は兎も角入れればそこそこ快適でした(一度全鯖死亡しましたが…)。この状態が何時まで続くのやら、とネガティブに考えてしまうmiecoでした。

ところで課金はいつから開始なんでしょうか。そろそろ金額、支払い法のアナウンスが欲しいところです。

02/10/01 fenrir立ち上げ失敗

重力仕事、ガンホー仕事と思えばこんなことどうってこと無いことです。だよね。だよね?(´Д⊂)ェゥー

02/10/01 ガンホー社、テスターに対する対応向上?

 シャットダウン時のアナウンスが以前に比べマシになった模様です。といってもコレが「当たり前」なわけですが。

ちなみに今回のアナウンス(IRIS)
サーバーに不具合が発生したため、サーバーの再起動をおこないます。
シャットダウンは、3:00を予定しております。
安全のため、早めのログアウトをお願い致します。

このアナウンスのあともう一度同様のアナウンスが行われました。

前回の文字化けが表示された挙げ句速攻シャットダウンに較べなんたる素晴らしさ!
今後もきちんとしたアナウンスが行われることを願っております。 出来たらサーバーオープン予定の時間も同時にアナウンスいただけるとより親切で良いと思いますが、如何ですか、ガンホーさん?

 

戻る