Toratanu

NOTICE

Toratanuはラグナロク日本語版に限らずゲーム系な話題を"適当に"扱うサイトです。VNIかどうか定かではありません。

一応ラグナロクのファンサイトなのですが、アンチジャイアンツのように反抗的&迷惑なファンサイトかもしれません。あと今現在チケット切れでアカウント停止状態なので"お客様"ではなくなりました。かしこ。

逆LINK実施中。LINKを貼られたら貼り返せの精神で♪

NEWS & DIARY

  2003/05 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2003/05/25 (日)

HalfLife2すごいよー!
とりあえずLINK先(4Gamer.net)のムービーをご覧あれ。ImpressWatchの3Dゲームファンのための「Half-Life 2」エンジン講座(前編)も必見!


FPSゲームの新時代幕開け!?って感じです。ホントに。


2003/05/22 (木)

そおいえば
夏コミ、ラグナロクで出る予定なんですよねー。受かったらの話ですが。ドーシマショ、ドーシマショ。


まあ、漫画のネタはいくらでもあるといえばあるのですが、申し込んだ当時(冬)と比較して、ラグナロクへの情熱がおもしろいくらいに目減りしちゃってるのが問題な気がしなくもないです。


ま、なるようになるでしょ。きっと。


と、独りごちてみたり……。


2003/05/21 (水)

あーあ
大三次(四次?五次?)ファンサイト閉鎖ブームの到来ですか?@yuyuでRo!さんニュース部。


過去何度か言及していますが、ラグナの受けた要素の一つとして、オタ系ニュースサイト(VNI含む)と、ラグナを後押しするファンサイトの数々があったと思うのですよ。ところがβ最終期のボット・精錬バグ祭り、製品版になってからのガンホー社の体たらく、そして継続して企業としてドウナノ?といったサービス展開……によって、ファンサイトは日記の形態として定着したVNIは数が増えつつも、良質と呼ばれていたファンサイトは潰えていくばかり。残るは言わずもがな、箸にも棒にもかからないサイトばかり(ココ含む)。


かつての隆盛は束の間の夢。泡沫に消えゆく一夜の夢。


覚めてしまえば、醒めてしまえば残るは夢の残滓のみ。ああ儚きかな。


ラグナがこれで終わるというわけでは決してないのですが、今後の展開がどうあれ過去の盛り上がり以上のモノには決してならない、と思います。これは制作会社および管理会社が拙かったのはもちろんのこと、主たる理由としてゲームとして飽きられてきたという面も多分にあるのではないかと。なにせ戦闘以外にはろくすっぽ出来てませんからね。製品版なのに。


なんというか、素材はいいのに作り手ダメー、提供会社もダメーって本当に不幸なゲームですよね。絵も音楽も良かっただけに本当に残念でなりません。


ありがとうラグナロク、さようならラグナロク。


今日にてmiecoさんは引退します。ラグナから。


って、もう数ヶ月前に課金停止してますけども。


あ、ページの方は変わらず続きます。下手するとFF11サイトに様変わりするかも。わぁ、ダメっぽい。


a-News 1.53

Since 2002.06.26
Copyright© 2002 Mieco All Rights Reserved.
RagnarokSerch
147*30180*40