2003/06/18 (水)
●ヴァニラコーク飲みました? 23日から発売開始、セブンイレブンで先行発売中の。
友人たちからの評判は「甘過ぎ」「さわやかな後味がヴァニラ臭で台無し」「マズイ」とすこぶる悪いのですが、元々毒物系ドリンクを好んで飲む好事家のmiecoさん的には「ふーん」といった感じでした。別段不味くはなかったです。むしろ世の中にはヴァニラコークなど遙かに凌駕する、もはやわざと不味く作っているのではないかと疑いたくなるようなドリンクが多数あるわけでして……。
毒物ドリンクといえば「メッコール」「ドクターペッパー」「チェリーコーク」「SMAP!」あたりが有名どころですが、個人的にはコンビニで販売されている500mlの紙パックドリンクの方が(ある意味)レベルが高いのではないかと。特に不味くて仕方ないのに夏に毎度発売される「スイカドリンク」は一飲をオススメします。瓜系特有の「生臭い」味が実に素敵ですから。 あとOhayo(メーカー)のコーヒー飲料も時たま気が触れたような組み合わせのコーヒーを発売して素敵です。最近(※といっても数年前)ではトロピカルコーヒーとかナントカいう「コーヒー+パイナップル」がかなりキました。今も売ってるのかなァ、あの飲み物。 番外編としては100円ショップや大手量販店(ジャパンとか)で売っている海外製ドリンクもかなりキます。特にダイソー印の「マンゴードリンク」はフレッシュさの欠片もない、栗をジューサーで練って水で薄めたような味がして素敵でした。友人と二人で飲んだのですが二人とも途中で笑いが止まらなくなったうえに、友人の方が早々とリタイアして残った350ml中の300mlくらいをわたしが飲む羽目になっちゃったりして……。思い出すだけで涙がホロリと。
とまあ毒物ドリンクの話で花を咲かせるのもアレなので今日はこんなところで。 ヴァニラコーク、是非一飲してみてください。個人的には「アリ」です。少なくとも上記に書いたようなアレげなドリンクよりはよほどに。
関連?サイト ・うかれ妄想研究所 ・毒物ドリンク探検隊 ・亜山製作所 ・加賀屋快讃物店
●ちょびっと更新 ←フレームのLINK部を更新。Dead Linkはこの際削除しました。また移転したサイトはURLを移転先のモノに。またいくつかのLINKを追加(逆LINK)。
ラグナロク、ちょっとモンクが気になりだしています。しかしガンホー社に1500円なんて払いたくないし、アコライトを1から転職時期まで育てるのを考えると頭が痛くなるし……。 とりあえずパッチが実装されて方々の情報が充実してから考えましょう。そうしましょう。
しかし件のパッチがくる頃にはWorld of Warcraftのβが始まっちゃったりして。(※Miecoさんが今一番関心を寄せているMMOです、これ)
|