Toratanu

NOTICE

Toratanuはラグナロク日本語版に限らずゲーム系な話題を"適当に"扱うサイトです。VNIかどうか定かではありません。

一応ラグナロクのファンサイトなのですが、アンチジャイアンツのように反抗的&迷惑なファンサイトかもしれません。あと今現在チケット切れでアカウント停止状態なので"お客様"ではなくなりました。かしこ。

逆LINK実施中。LINKを貼られたら貼り返せの精神で♪

NEWS & DIARY

  2003/04 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

2003/04/29 (火)

世の中はどんどんと不便になっていくね
俺ニュースShining ServantSSのインフォメーション


回答の抜粋部分はSSさんの著作権には抵触しないだろうと判断の元、転載してみます。もし問題があるようでしたら一報ください。ただちに削除いたします。


以下転載


定義といたしましてはラグナロクオンラインのクライアントで必要としている情報に対し、外部から読み込み・または書き込みを行なわないものでありますならばご作成いただいてもかまいません。クライアントのデータ読み込み、書き込みを行うこと自体に対しては、誠に勝手ながら公序良俗に関せず禁止行為とさせていただいております。下記にクライントのデーターに干渉するものと、しない物の例を記載しておきますので、ご参考にしていただければと思います。


1)クライアントのデータに読み込み・書き込み等の干渉を行っているもの。

 ・自動ログイン・ログアウト機能(外部からクライアントに干渉している為)
 ・残体力・経験値などの表示機能(クライアントの情報を読み取っている為)
 ・チャットの自動保存機能(クライアントの情報を読み取っている為)
 ・自動発言マクロ機能(クライアントから情報を読み取り、外部から干渉している為)


2)干渉を行わないツール

 ・ラグナロクオンラインのスクリーンショットを利用したスクリーンセイバー
 ・アイテムの売買の際に使用する電卓、ただしアイテム価格などはラグナロクオンラインクライアントから読み取りなどを行わない事


これらをご理解頂き、ご利用頂ければ幸いです。



あまりに使い勝手のよろしくないクライアントだからこそ、便利なツールが沢山生み出されてきたというのに、大家本元はこれらソフトを認められないそうです。


連打しないと回復しきれないポーション(※上位ポーション高すぎ)、解りづらい経験値表示(%表示のみ)、数少ないショートカットボタン(2〜3行くらい欲しい)……等々、外部ツールに頼らないと解りづらい、使いづらい部分は沢山あると思うのです。このあたりをしっかりと改良していけば外部ツールに頼らなくとも済むようになるはず。しかし開発はGravityですからね、なんていうか(以下略)


というか個人的には、ガンホー社の言い分も理解できるんですよね。だって便利ツールでもクライアントから不正にデータを持ってきたら、それは言い換えればチートツールと変わらないわけですもの。例えソレがユーザーにとってゲームの利便性、効率性をアップさせる優れたツールであったとしても。


まあ、なんていいますか。


いろいろと大変になるね。


今回の一件でユーザー側の負担アップは確実ですものね。


2003/04/27 (日)

世間的にはゴールデンウィークらしいですね
実際の観光地が混雑するのと同様にゲームの世界もまた混雑するのでしょうか。


外でましょうね。じゃないと狩り場が混雑して私が困るので(自己中)


2003/04/26 (土)

FFXIの新ジョブって……
未完成感が否めないなぁ。

    新ジョブ私感
  • 召喚士
    取得自体は難しくないです。ただし召喚獣の取得がかなり厳しいというか、廃人仕様(※Lv60以上推奨)なのでレベルの低いプレイヤーはカーバンクルと各種精霊以外は実質使用できない作りになっていまして、なんていうか、スクエアエニクス(以下■e)修正しる!
    あとジョブ自体の作りが甘いというか、やっぱり未完成な部分が多く召喚士なのにヒーラー代わり(ケアルタンク)なんてこともしばしば。「あれれ、私って召喚士なのになんでケアルしてるんだろ?」と疑問に思うことも。
    切ないね。
  • 竜騎士
    作りの甘さナンバーワンはたぶん竜騎士。竜騎士の特徴である飛竜のおかげで、PTではしばしば飛竜のHP回復のために休憩をしなければならないし、プレイヤーが飛竜を管理できない(※ペット系コマンドが無い!)&HPなどの確認不可(戦闘中時)ので実に不便。
    槍が得意=他の武器マズー=連携の選択しヒクー=ダメぽ、という構図もあり、なんというか野良PTを組む際に竜騎士を入れるメリットが現状ではほとんど無いというワナが。
    あとジャンプが弱すぎなのもマズー。

  • 新ジョブの中ではかなり出来の良い方ではないでしょうか。両手武器の刀を装備するので防御力は他のジョブに譲りますが、TPのたまりやすさ、攻撃力の高さは十分魅力的……のはず。
    しかし新ジョブ祭のおかげで狩り場は侍だらけ、PT組むと侍ばかりなんてことが多く、後衛ヒーラー的には「アタッカーはこれ以上要らないからタンクキボン!」といった感じで……。ナイト様が恋しい今日この頃。
    ちなみにジョブ取得条件がかなり面倒くさい上に、割と廃人仕様なのでLv50程度はないとたぶん取れません。Lv50以下でジラートを導入しちゃった人、ご愁傷様(というか私ですが!)
  • 忍者
    期待と裏腹に微妙にイマイチ感が漂うジョブ。忍術は一回一回にモノを消費しますし、得意の投擲武器ももちろん投擲武器を消費するわけで、かつての狩人の立場=財力即ち攻撃力といった感じに。願わくば「忍者さん投擲攻撃メインでよろwwwww」なんて風潮にならないことを。
    ちなみに二刀流はFFシリーズのそれに比べて強くはありません。FFXIは攻撃回数より、一撃の破壊力の方がトータルでダメージが高いので、仕方ないと言えば仕方ないのですが。
    あと注目のみじん隠れ(自爆攻撃)はダメぽでした。ダメージ1ってなに?ダメージ1って!?


まあ、たぶん今後の修正で徐々にバランス調整はされていくとは思うのですが、なんていうか、酷い出来だなあと。未調整なら実装しなかれば良かったのにとすら思う次第です。


まるでラグナロクの各種ジョブ並……(と、無理矢理ラグナロクと関連づけてみたり)


a-News 1.53

Since 2002.06.26
Copyright© 2002 Mieco All Rights Reserved.
RagnarokSerch
147*30180*40